泉建設株式会社

公共の未来を、地域と共に
公共工事

泉建設株式会社は、長野県を中心に数多くの公共インフラ整備に携わってきました。
地域社会の安全と快適な暮らしを守るために、確かな技術と誠実な対応で取り組んでいます。

幅広い工事に対応

道路舗装工事、河川改修工事、上下水道整備、公共施設の基礎工事な ど、多様な工種に対応可能です。各種資格や許認可を保持し、安全・品質を第一に公共事業に取り組んでいます。

道路舗装工事
河川改修工事
公共施設基礎工事

why choose us 選ばれる理由

これまでに担当した主な工事には、●●市の幹線道路改修工事、▲▲町の治水対策工事などがあります。地域の声に耳を傾け、確実な施工で信頼を築いてきました。

橋梁新設工事

●●市幹線道路改修

上下水道インフラ整備

橋梁補修工事

▲▲町治水対策工事

地域の安全を守る重要な治水インフラの整備を担当

耐震補強工事

上下水道インフラ整備

住民生活に欠かせない水道インフラの新設・改修工事

procedure 安心の進行フロー

ご相談 → 現地確認 → お見積・ご提案 → ご契約・施工管理という流れで対応しております。ご依頼内容に応じた柔軟な対応も可能ですので、お気軽にご相談ください

ご相談

お電話またはメールで
お気軽にご相談ください

現地確認

専門スタッフが現地調査を
実施いたします

お見積・提案

詳細な見積書と施工プランを
ご提案します

ご契約・施工

契約締結後、責任を持って
施工管理いたします

幅広い工事に対応

道路舗装工事、河川改修工事、上下水道整備、公共施設の基礎工事な ど、多様な工種に対応可能です。各種資格や許認可を保持し、安全・品質を第一に公共事業に取り組んでいます。

道路舗装工事
河川改修工事
公共施設基礎工事

社会のインフラを守る使命

安全管理の徹底、ISO規格に準じた品質基準、地域住民への配慮など、 泉建設では地域とともに歩む企業姿勢を大切にしています。工事現場の見える化や現場周辺の美化活動など、継続的な取り組みを行っています。

安全管理の徹底

作業員の安全確保と周辺住民への配慮を最優先に実施

品質基準の遵守

ISO規格に準じた厳格な品質管理体制を構築

地域貢献活動

現場美化活動や地域イベントへの積極的な参加

role and importance 橋梁工事の重要性

橋梁工事とは、橋の新設・補修・架け替えなどを行う工事であり、構造物の安全性と耐久性を確保するために高度な技術が求められます。

災害対策や老朽化への対応としても、今後ますます需要が高まる分野です。

豊富な実績と柔軟な対応

小規模橋梁の補修から、県道・市道における橋梁新設工事、既存橋の耐震補強まで幅広く対応可能です。現場条件に応じた最適な施工計画で、安全・品質を両立させています。

道路改修工事

新設工事(下部工)

県道・市道における新規橋梁建設

治水対策工事

補修工事(上部工・下部工)

既存橋梁の維持・補修作業

上下水道整備

耐震補強(上部工・下部工)

災害対策のための構造強化

命を預かる工事だからこそ

安全管理体制
安全管理マニュアルに
基づく教育とチェック体制を徹底
品質管理
鉄筋・型枠・コンクリート施工において
専門スタッフが品質を管理

泉建設では、橋梁工事を単なる構造物の施工とは捉えず、人と人、地域と未来をつなぐ重要な役割だと考えています。

橋は、未来への架け橋

泉建設では、橋梁工事を単なる構造物の施工とは捉えず、人と人、地域と未来をつなぐ重要な役割だと考えています。

信頼されるパートナーとして、これからも地域インフラを支えてまいります。

地域との連携
環境配慮